fc2ブログ

上越高田旅行(ソロ) - モノを切るにこだわっています

モノを切るにこだわっています ホーム » 中屋の日常 » 上越高田旅行(ソロ)

上越高田旅行(ソロ)

先日は弊社で久しぶりの社員旅行に行ってまいりました。
富士河口湖周辺は外国人観光客で大いに賑わっており、各地への旅行やイベント等、コロナ禍以前の活気を取り戻しつつあるように思います。

私自身も何を思ってのことか、先月末上越市高田へ一人旅へ行ってきました。
何度も訪れている場所ではあるのですが、宿泊しての観光はお初です。

訪れた当日、高田本町商店街では『謙信 SAKEまつり2023』という、地酒・地ビール・ワイン・軽食を振る舞うイベントが開催されていたようです。
高田への到着が夕方以降になってしまい、現場へ出向いた頃にはもぬけの殻のようになっていました…

この日が日曜日ということもあり、16時で閉幕したようです。
せっかくなら参加してみたかったところですが、高田も県内有数の繁華街!
吞み処はまだまだあります。
takada.jpg
細い路地を抜けるとかなりレトロな雰囲気が漂ってきました。
こちらは仲町通りといい、多くの居酒屋やスナックが軒を連ねています。
takada4.jpg
しかしやはり日曜日の為か、やっていない店舗が多くて閑散としております。
事前に行こうと思って調べていた居酒屋も残念ながらやっておらず、
情報もないままふと目についた赤ちょうちんのお店に飛び込んでみます。

ここがまた安くて美味かった!!
takada3.jpg
↑↑ 紅しょうが天(¥350)と茄子の生姜焼き(¥450)

カウンターのみのこぢんまりとしたお店ですが、常連さん数名で賑わっています。
私も途中から店主様と常連様の会話に交えていただき、ご当地ラーメン等の話題で盛り上がりました♪
料理も雰囲気も非常に良いお店で、大当たりでした!
また高田に遊びに行ったら伺いたいです。

二軒目以降は割愛させていただきますが(笑)、翌日は毎年訪れる春日山神社へ
20231023_101242.jpg
戦国武将 上杉謙信が祀られており、勝負運のご利益があると言われております。
中屋の商売繫盛を祈願し、若干の二日酔いのまま帰路につきました。

近場への一泊二日の旅行でしたが、心休まる良い旅でした。

これからの寒い時期
皆様もお体をお大事にしつつ、良い冬をお過ごしください。

今後も(株)中屋をどうぞよろしくお願い致します。
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://sanjonokogiri.blog129.fc2.com/tb.php/307-f2118532