組子細工の凄い技
弊社のある三条市の隣に加茂市という街があります。
桐たんすなどを作っている工場や木工関係の職人さんが沢山のおられます。
先日、組子細工で内閣総理大臣賞をとった職人さんのところに特注で作った組子用鋸D-210C(40枚目)アサリ無しをお届けしました。
ついでに仕事場を少し見学させてもらいました。

職人さんの凄い技に驚かせられました。
弊社で作ったノコギリが少しでも役に立っているのが励みになります。

この細工で使っている木の厚みは0.8~1mmだそうです。
すごいです!!
桐たんすなどを作っている工場や木工関係の職人さんが沢山のおられます。
先日、組子細工で内閣総理大臣賞をとった職人さんのところに特注で作った組子用鋸D-210C(40枚目)アサリ無しをお届けしました。
ついでに仕事場を少し見学させてもらいました。

職人さんの凄い技に驚かせられました。
弊社で作ったノコギリが少しでも役に立っているのが励みになります。

この細工で使っている木の厚みは0.8~1mmだそうです。
すごいです!!
2017-04-25 │ 中屋ののこぎり(コア分野) │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit